お知らせ

2024.05.08

生産性向上AIカメラ「PROLICA®」が新しくNETISに登録されました

建設現場でのAI活用をより身近に 省力化・安全性向上を推進

エッジAI画像解析機能により、作業員に代わり状況認識や異常検知を行う生産性向上AIカメラ「PROLICA」が、エッジAIカメラ「PROLICA」として、新たにNETIS登録番号「KT-240018-A」を取得いたしました。
 
NETIS登録番号:KT-240018-A
技術名称:エッジAIカメラ「PROLICA」
 
建設市場におけるAI関連技術の導入が加速度的に拡大する中、当社および親会社であるエコモット株式会社の建設現場向けAI関連受注実績は前期(2023年8月期)累計で対前々期(2022年8月期)累計から約13.7倍と伸長しており、今期も前期以上の受注が見込まれます。今般のNETIS登録を皮切りに更なる普及を図り、建設現場の省力化・安全性向上に貢献してまいります。
 

<製品活用イメージ>

 
■生産性向上AIカメラ「PROLICA」について
建設現場の状況に合わせた機械学習モデルを構築し、カメラ映像のAI画像解析を行うことで、工事車両の出入庫箇所へ通行車両が接近する場合におけるパトランプやカーゲートの連動をはじめ、さまざまな用途での検知や注意喚起に活用可能です。建設現場での監視漏れ防止や省力化が可能となり、従来に比べて安全性・施工性を向上させる技術として認められました。
使用するエッジAIカメラシステムは、高性能GPUを内蔵したカメラ単体タイプ「PROLICA VISION」と、設置場所に応じてIPカメラを選択し、取得した映像を取り込みボックス内でAI処理をするボックスタイプ「PROLICA CORE」の2種類から、最適なプランをご提案します。
工事箇所に接近する車両の検知および出入庫車両への注意喚起以外にも、下記の用途で当システムが活用されました。
 
・工事区域内への侵入者検知および作業員への通知による、危険箇所への立入の監視
・表示されるコンクリート充填状況の識別・解析により充填情報を共有化し、品質管理へ活用
・稼働中重機の検知を通じた稼働率の検出および管理者への通知による、適切な重機配備の検討

 

■製品ページ
https://www.gembaroid.jp/product/prolica.html
 
■NETIS WEBサイト
エッジAIカメラ「PROLICA」新技術概要説明情報
 
■エコモット株式会社プレスリリース
生産性向上エッジAIカメラシステム『PROLICAⓇ』が国土交通省の「NETIS」に登録
https://www.ecomott.co.jp/topics/4815/